読み物

終末のワルキューレ 17話 秘剣”燕返し” の感想

投稿日:

小次郎が普通に立ち上がり試合を再開してえぇ…ってなった。

© 2018 アジチカ

ゆくしかないぞ…ってそらそうよ。
小次郎さんもわかっていて座ったっぽいので、あの行動にも何かしら意味はあったのかも。

得物を持った相手を前に座るなんて普通なら命とりな行動ですが、これは自分から動かない(脳内)ポセイドンの舐めプに対する小次郎の舐めプ返し&脳内同様に手出ししてこない本物のポセイドンを見てイメージの照合完了。
脳内シミュの正確性に確信を得てからいざ勝負!という流れに思えますな。

一見するとなにしとんじゃ小次郎な場面でありながら、実は小次郎の老獪さが感じられる良き場面でしたか…試合放棄どころか攻撃へと繋げるための行動となると年の功よね。

そして覚悟完了した小次郎さん

© 2018 アジチカ

戦闘力53万くらい有りそうな気迫ですねこんなめちゃスゴ人類見た事無い。
初手で繰り出したるは小次郎と言えばコレ!というかこれしかなくない?と思われる秘剣燕返し。

© 2018 アジチカ

ポセイドンはこれをあっさり回避。
通常よりも長くて重い刀をぶん回しているわけなので慣性の法則的に剣の制止はほぼ不可能だそうよ!
すかさずポセイドン…名前長いなポ神にしとこう。
ポ神がカウンター取りに来ますが、なんか知識や経験というよりは習性による行動っぽいんですよねなんも考えて無さそうな顔しとるし。

© 2018 アジチカ

相手がぶーんと来たらシュ!ってやれば勝てるくらいに思ってそう。
通常であれば小次郎絶体絶命な状況ですが、これは燕返しなの!
一体どんな技量で返しの一手を繰り出すのか…

© 2018 アジチカ

めっちゃ力業だった(; ・`д・´)
零れでた牛乳を刀操り掬い取った時の技量から思いもよらぬ脳筋技にちょっとビックリです。

© 2018 アジチカ

それさえ回避しちゃうポ神もやるもんですが、前髪切られちゃってるので結構ギリギリだったのかも。
神より髪のダメージが気になる場面。

© 2018 アジチカ

ちょっと見晴らしがよくなった程度ですか…もう少し踏み込んでおればポ神に親しみを持てたかも知れない。
小次郎がポ神を若造呼ばわりしてますが実年齢を考慮するとむしろ誉め言葉なのでは…。
見た目年齢なら合ってるけども。
弟のゼウスがシワシワな事を考えるとポ神って実はちょっとナルシストなのかも知れないですね。
観衆に対して雑魚が…とか言いつつ身だしなみには気を使っちゃう辺りに、超強いボッチ像が浮かんでしまいます。
神々の様子を見ても腫れもの扱いなので、これは友達おらんのじゃろなぁ…

髪の毛斬られた事で小次郎を警戒すべき敵と認めたのかどうなのか、もう怒ったんだからね!って感じで小次郎を睨むポ神様の様子がこちら。

© 2018 アジチカ

試合前にドライヤーでネジネジしたりフワっとさせたりして大切にセッティングしたかもしれない前髪が何処かに行っちゃって相当ご立腹な様子。
ここまで感情的なお顔は初めて拝見しましたねぇ…こりゃ本気で怒ってます。
で、目を見つめてフッと笑う小次郎さん。
このフッって、前髪みて出ちゃったんですかねやっぱり。
お母さんに前髪ぱつーんと切られてムッとしちゃう3歳児と重なって見えるポセイドンですか…鼻から息が漏れるのも無理は無かろうと思います。

相手を煽り激昂させ判断力の低下を誘うとは…生涯無勝とは思えぬ巧みな試合運び。

で、出場選手が良い攻撃をするとギャラリーにいる選手関係者が神にイキリ始めるのはもはや様式美。

© 2018 アジチカ

胤舜が手を合わせてるのは小次郎に対してなんでしょうが、そういやこの人お坊さんなのでした。
神側の出場選手に釈迦ってあるわけでして、胤舜がその試合を観戦したらどうなっちゃうんだろうか?ちょっと見たいですね。

© 2018 アジチカ

一撃お見舞いした後で、気になっていた相棒がフリストさんと判明。
ここで次女が参戦って事は本気で連敗阻止したいんでしょうなぁ…

© 2018 アジチカ

フリスト(震える者)となってますので何らかの効果が刀にあるかもですね。
もしあったとして、中の人の性格が変わったら武器の性質も変わるとかだったら良い切り札となり得るかも知れないので楽しみです。
ただの超強い刀の可能性が有るけども。

© 2018 アジチカ

さて試合の方は。
前髪切られて大激怒なカウンター専のポ神様の先行です。
フッが効いたみたいで相当お怒りですよ効果は抜群だ!

一応技もあったらしい。

© 2018 アジチカ

これまでのカウンターによる一撃必殺と違って物凄い連打。
脳内でいっぱい殺されちゃってた甲斐あって、小次郎が攻撃を回避しまくり。

ここでヒルデお姉さんによって小次郎の凄まじい回避能力の解説が入ります。

© 2018 アジチカ

あっ…はい。

© 2018 アジチカ

なるほどなるほど…
試合前にポ神の対戦相手を選ぶのに苦労していたとは思えない程に自信満々な眼差し…流石ですね。

© 2018 アジチカ

開始前に小次郎から聞いたか調べたかしたんでしょうなぁ…
で、あればついさっき知った事をワシが育てた風にゲルに語って聞かせてるわけですか。
こういう行いが後の変顔の布石となるんでしょうねぇ…すごく楽しみ。

で、2ターン目終了時の二人の様子がこちら。

© 2018 アジチカ

小次郎がはぁはぁ言っちゃってるのであと3回同じことされたら刺さりそう。
かなり必死に避けてたっぽいですね。
ポ神様の新しい髪型も見慣れてくるとなんか可愛い感じ。フッ

次の先制攻撃もポ神から。
攻撃前にアダマス戦と同じように口笛を吹き始めました。

© 2018 アジチカ

ポセイドンはこれでやる気スイッチ入るっぽいですね。
アダマスお兄ちゃんは挑発行為とみなして突撃後カウンター喰らってたっけ。
思い返せば実にちょろい兄だった。

小次郎はポ神の次の動きも読んでいたけど、予測を上回る速度で突きが繰り出され回避ミス。

© 2018 アジチカ

序盤のターン制で傷を負うのはこれまでの試合で初だったような。
小次郎が吐血しちゃったのでお腹の皮一枚斬られただけだからセーフ!って感じでもないですねぇ…傷が内臓に達しちゃってるとしたら結構厳しい状況。

こうしてみると小次郎の先読みが勝利には繋がらない気がしてきちゃう。

相手の行動が予測を上回ったり、小次郎の肉体が思うように付いてこなかった場合に致命傷を負う事に…不利過ぎますね。

その後のポ神様のお言葉で終わりなわけですが、感情の籠ったい~い顔してますのよね。

© 2018 アジチカ

めっちゃ嬉しそうで腹たつわぁ~
ずっと仏頂面しててこのいやぁ~な笑顔ですか…絶対お友達いませんよだってどう見てもすげぇ嫌な奴で性格捻子くれてそうだもの!
ああっコイツは何としても懲らしめてぇ…なのに小次郎大ピンチ。
元から圧倒的に不利な状況なのにもうピンチて。
トールやゼウス戦と比較すると、これまでで一番モヤっとする試合運びかも知れない。
僕はもう、どちらが勝つか?では無く小次郎がどう勝つか?という話の追い方になっちゃってるのでなんとかしてポセイドンを懲らしめて欲しいですね。

 

4巻の発売日が7月20日とありましたが、まだ表紙は見られん様子。
これまで1~3各試合の対戦相手が表紙を飾ってましたが4巻はどうなるんでしょ?
話数的にコジポセ戦の途中だと思われますのではてさて…ちょっと様子が変わるかもですね。

 

-読み物
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

おもしろ作品をちょちょいっとご紹介するぺーじ

良き作品との出会いに感謝を込めて! 悦楽るーぷへお越しいただき誠に有難うございます! 面白いとは何ぞ?と悩み続けるペケジローです。 作品の魅力は読み手の感じ方によって千差万別、そして今も多くの作品が世 …

神々の黙示録 6話 神に反逆せし神 の感想

悦楽るーぷへお越しいただき誠に有難うございます。 今回は試合の合間のお話なので全体像を把握するためのお話になりそうですね。 前回通路でぶっ倒れちゃってプロメテウスに介抱されたクーさん。 目覚めたところ …

【メイドインアビス】オーゼンの男の娘好きの原因を探るの巻き

追記したついでに今更注意書き。 念のため、これより先はペケジローの狂った妄想により各個人の世界観を損なう恐れがございますので…御免なすって! 暇なのでオーゼンの趣味について考える。 僕っ娘だと思ってい …

【メイドインアビス】レグの行動からいろいろ考える。

  ”追記内容” 存在してはいけない理由 7/19 真・レグさんの仕様に関する懸念 8/18 ”閉じる” 不屈の花園にライザの白笛を置いていったのはなんでじゃろ © 2014 つくしあきひと リコさん …

漫画、【骨が腐るまで】が面白い!

kindleの策に嵌ったと言わざるを得ない。 僕も職場に面白い本の1巻だけ仕込んで、他の人に嵌らせるという策を弄したりしましたが…まさか自分がそれを喰らうとは。 骨が腐るまでを読んだ切欠は完全に表紙で …

music

Hulu



カテゴリー

error: Content is protected !!