悦楽るーぷへお越しいただき誠に有難うございます。
今月のお話を読み終えてふっともも!ふっともも!!と歓喜に見舞われ血圧上がり過ぎて脳の血管がブチ切れそうなペケジローですこんにちは。
さぁ感想だ!
場面はアガサの助手となったラクシュミーが拠点に案内されるところから。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
豪邸にご案内。
魔女の皆さんの控室は牢屋に毛の生えたようなもんなのにお前のお部屋はどうしてこんなに豪華なの!とラクシュミーさんが突っ込みを入れてくれました。
アガサの魔法ですよってあっさり回答してくれて流れて詳細を実演までしてくれましたな。
壁に鍵をぶっ刺して回すとあら不思議!お部屋が出来ましたぞよ!

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
この魔法で作られたお部屋にはアガサさんの考えた設定が反映されるそう。
なるほど小説家にピッタリな魔法にございますね。
このお部屋にラクシュミーさんが入って観察していると刺殺されたアガサの遺体とこんにちは。
軽く混乱しておるところでよりわかりやすい説明が挟まれましたぜ

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
これが設定。
するとその設定どおりの状況の部屋が生成されるというわけですね。
現実逃避にはもってこいというかボク、この魔法使いたいんですけどだってなんでもありじゃないですか!
死んだことにしたのも、ラクシュミーさんを救出したのもこの魔法のお陰だったと。
さらに便利な使い方もあるそうな。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
未設定の扉を設置すれば壁を通り抜けられる。
犯罪の匂い。
ともあれこの魔法により詳しい調査が可能となっておりますのよ!
アグラッド様の気配は助手のリリアが察知してくれるので問題なし!
こいつぁすげぇぜ自画自賛だぜ!

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
これは期待できますねぇ!
アガサさん達には是非とも魔女対戦に隠された真相を暴いていただきたい。
しかしここでラクシュミーさんから鋭い指摘がありました。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
こ、こやつ…言ってはならんことを躊躇なくいいよったぞ!
という顔ですか?

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
でも確かに闘いに使えるかというと厳しいものがありますねぇ
仮にアガサ以外呼吸が出来ない部屋を設定したとしても、対戦相手がそのお部屋に入ってくれるわけないですもんねぇ
アガサさんも全然思いつかないんですって、勝つ方法。
勝てる魔法じゃないし、そもそもアガサさんの欲って謎解きっぽいので優勝とか関係無さそうですね。
そんなわけでさっさと死を偽装して正解だったと。
そしてここまで調査してきて妙な違和感を感じている様子。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
うまい事進み過ぎていると感じているみたい。
なのでアグラッドがアガサの生存を知った上で泳がせてるのかもしれないと疑っているご様子。
これにてアガササイドのお話はいったん終了。
お次はあのおもしろ女子、イザボーシェイネちゃんの登場です。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
なんか封印が解けそうなのか!?
と、思ったらアグラッド様の触手がカッコよすぎて興奮が止められないって事らしいですね。
いやいくらなんでも触手カッコいいって…そうなの?
そこへ謎の女性が登場してシェイネちゃんの地獄が始まりましたのよ…

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
まーたアイドル系魔女が出てきよったで!
ボク、最初は全然気づきませんでしたよこれは紫式部さんだなんて…
いや、今はそんなこと気にしてる場合ではありません。
紫式部とシェイネの化学反応が実に愉快。
大分昔の人物であるのに現代のファッションや言葉にも造詣が深い紫さん…

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
シェイネさんの服装がファッションというよりコスプレ的なものであることを看破した模様。
するとシェイネさんはこうなった。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
痛恨の一撃。
まだだ…まだごまかせる!と抗うシェイネさんでしたが紫さんが何気ない一言で回復を阻止。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
一人称がボクじゃない事にダメ出し。
勘弁ならぬと脅しにかかるシェイネさんでしたが待って!と制され地獄は続きます

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
なんという暴力的な言葉選び…結構辛辣にございますな?
一言発するたびに的確に心を抉る鋭さよ…
トドメの一撃は…切ない。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
遠巻きに生暖かい目で見守る事がいかに武士の情けであるかがよくわかる場面ですね。
こんな風に的確に分析されたら死んでしまうのよ!

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
魔法バトル以前に言葉だけで恥ずか死させられたイザボー・シェイネ…まさか試合外で勝敗が決するとはねぇ!
あと、悪魔にも情けはあると判明。
さて場面変わって試合場。
リリートゥもすっかり観客と馴染んでますわね。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
主にアグラッド様の圧に曝されてびっくらこいたりしましたね。
気を取り直して12試合開始ぃ!ときて最初に登場したのはこのおかた。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
すごいよこの紫式部!
現代ファッションを臆することなく取り入れてらっしゃる!
十二単衣のころの感性からするとふとももを露わにするなど破廉恥極まる感じなのでは…そう考えると紫式部のふとももにはなにやら特別なものを感じずにはいられませんね?け、けけけ血圧上がるわ!
次いで登場したのはリュドミラさんにございます。
得と御覧じろ!

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
な、なんと素敵なおねいさんであることか!
このふともも…強い!
軍服にストッキングとはな…また新たな扉が開かれた。
紫さんは明るい性格で親しみやすい感じでしたがリュドミラさんはどうかしら?
紫さんは魔女として召喚されてからずっと書物で知識を蓄えてきたそうですがそこで素敵な言葉を知ったそうです。
それは「推し」
そして予感がするのだと。
この戦いが終わった時

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
リュドミラさんが推しになる!
という言葉と同時にお尻のあっぷ!立ち姿もセクシーですねぇこれは間違いなく推し!
なかなか好意的な発言を受けてのリュドミラさんの反応は。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
平和ボケの豚が…
ぶ、ぶひぃぃぃ!!

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
こ、こりゃ堪らんですよ
なんて危険なふとももなんだ…
触れるに危険のあるふともも程魅力的に見えてしまうのは何故なの?
さて、ふともも占いの時間がやってまいりましたぞ。
戦力抜きにしてただ太ももをみて感ずる勝者はどちらなのか。
ふむ…リュドミラさんがデレつつ勝利する流れとみた!
そんなわけで両者が対峙した所で今月は終了となりました。
いや~やはりふとももが満たされると良いものを見た感で胸がいっぱいになりますね!
なんなら話が面白く無くたって構わないくらいです。
それなのに今回はイザボー・シェイネ VS 紫式部が面白かったし文句無しですわい。
アガサの魔法、確かにどーやって戦いに応用できるかわかんないなぁ。
戦車とかバハムートとかを「設定」した部屋を作って攻撃も考えたけど、秒で攻略されそう。
そもそもアグラットの選択基準も謎だしなぁ。
欲が強く、戦いになっても躊躇しないようなタイプの女なら探せばまだまだ出てきそうだし。
西太后とか呂后(ライバル親子を残忍な方法で手にかけた)とか小アグリッピナ(暴君ネロのオカン)とかみたいなヤバい系の候補がいないのも変(とにかくエリザベート・バートリー超えがいない)。
>まだまだ出てきそう
原作者の検索方法じゃ出てこなかったってだけじゃあ。
まあ世界的知名度で考えれば八百屋お七とか謎だし未来で織姫って芸名使ってる大量誘拐犯とか使ってますしそこまで調べなかったんでしょ