悦楽るーぷへお越しいただき誠に有難うございます。
モナリザの魔法、無限回廊によって自分以外には見えない無限のモナリザに袋にされちゃいそうな状況に陥ったボニーさんでした。
こいつぁ大ピンチだぜ!

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
しかし沢山いるのは対ペケジロー装備のモナリザさん…これではトキメキが足らない…
理由あって名前を言ってはいけないあの姫様だったら大歓喜だったのに!
こうなったらふとももに塩対応して神の目を欺くしかなさそうですねぇ!
さて、この無限回廊、観客から見た視点が大変なものでした。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
ボニーさんが一人で大騒ぎしつつ傷ついたりする、わけのわからない状況となっております。
わからん過ぎて糞試合認定されかねない状況なのでは。
そいじゃさようなら~とモナリザさんが仕掛けますが、モナリザさんの幻覚が見えちゃうモードなので状況が良くわかって良かったですね。
しかしながら観客的には意味不明な状況が続くという不思議な試合運び。
まぁ僕は状況が良くわかるから観客はどうでもいいか!
さて、背後から襲い掛かってくるモナリザ(幻)を迎撃するボニーさんの姿勢がスタイリッシュです。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
良い捻り。
モナリザさんの頭部に風穴があいてますが幻なので問題なし!
頑張って迎撃しても幻なのでごちゃごちゃ~っと湧き放題。
取り囲まれたどさくさで銃を奪われてしまいます。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
やはりモナリザ自体に殺傷力が足りてないようですね。
わざわざボニーさんの銃を奪いそれで攻撃しようとしてますし。
ちと気になったのはボニーの銃は本物であるのに対し、モナリザさんは幻なのに銃を撃てるんか?
と思ったらそうだこの銃を撃とうとしているモナリザが本体なんだなきっと。
観客にはモナリザが近づいてるのにわけわからん方向見ちゃってるボニーさんが、これまたあっさりと銃を奪われる光景がみえたんじゃろか。
そもそも銃を奪った時点で、それをベースにした幻を量産して多方向から一斉射撃とかすりゃよかったんじゃ…と思いました。
恐らくモナリザさんは決着を急いだのでしょうが、急いては事を仕損じる
ってことでボニーさんが銃撃阻止に初出の技を繰り出しました。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
綺麗な北斗剛掌波が出ちゃったぜ…
しかしこれでモナリザさんがぶっ飛ぶなんてことはなく、なにやらシーンとしちゃってますねぇ
ですがモナリザが持っていた銃が消え去り、再びボニーの手に銃が握られておりました。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
ここで名探偵モナリザがボニーの魔法の正体を見破りますよダヴィンチの名に懸けて!

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
手を伸ばした先に有るものを掴み手元に引き寄せる。
これは…もしや遠距離の物体に触れることが可能かつ引き寄せることができると!?
これまで登場したどの魔法よりも細やかな魔法ですが…なにやら無限の可能性を感じます。
別に知られた所で戦況が変わるわけじゃないし?
ってことでボニーさんも頑張って抵抗しますが、状況は好転せず。
とうとうへたり込んでこんな事言い出しちゃいました。
もういいよ…認めるよ…

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
そりゃそうだよな方や世界の美術品…
こちとらただ好きに生きただけの犯罪者
モナリザ てめぇの不滅欲マジすげぇよとモナリザに賞賛を送り始めちゃうボニーさん。
あ、あんなに強気だったボニーさんがくっころ騎士みたいになっちゃってるぅ!
最終的には勝てるわけがねぇ…としょんぼりムード
このボニーさんの殊勝な態度にはさすがのモナリザさんも…

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
結構辛辣だった。
犯罪者のいう事は信じちゃダメなんですの!
今の貴女の言葉を真に受ける程私は愚かじゃない!
と、勝ち筋が見えたとたんに超強気なモナリザさんなのでした。
そんな反応が返ってきちゃったボニーさんは嘘じゃねぇって…としょんぼり…

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
じゃ、ない!
勝てないから相討ち狙いなんですわ!
ちなみにボニーの魔法の推測は当たりで、銃器は控室に用意したものを取り寄せていたとのこと。
このことによりさらなる便利仕様が明らかになりましたぜ。
壁とかすり抜けて持ってこれる。
泥棒がこの魔法を手に入れたらと思うとゾッとしますぜ…ところで魔女にはどうすればなれるんだい?
ボニーさんが無差別爆破を目論んでると知ったモナリザさんは悔い改めさせようと罵り始めます。
負けを悟って無差別に爆破だなんて恥を知りなさいっ!
それを聞いたボニーさんのお返事がこちらです。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
突き抜けてらっしゃる…
流石、好きに生きて好きに死んだ女ですわ!
確かに…完膚なきまでに敗北したなら兎も角、相打つ方法があったなら潔く負けてやる必要ありませんわなぁ
ちなみにブチ切れながらすごいスピード感で着火

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
モナリザさん可愛くなっちゃいましたけど…ヤメッって言っても手遅れですし。
スピード感を維持したまま着火済みのマイトをぶん投げボニーさんは全然聞く耳持ちませんぜ何故ならば!

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
ボニーの強い意志が反映されておるわ…ももに。
そしてぶん投げた後の決め台詞がカッコよい。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
直後に大爆発が生じ、双方ズタボロかと思いきやモナリザさんは無事だったみたい。
ボニーさんの悪あがき失敗
しかしですね、イタチの最後っ屁としてみればなかなかの成果でございましたぜ

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
あの名画モナリザにムンクの叫びのようなお顔を指せたのだからある意味では大成功と言えましょう。
いきてるぅ~
ダイナマイトの隙を発見しそこに滑り込むことで難を逃れたのだそうな。
とにかくこれで私の勝ちですぅ~とほっと胸を撫でおろした直後に気配を察知。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
良かったぁ~ってホッとした顔から急転直下でスンッってなったモナリザさん。
ボニーの気配を察知したようですね。
命の取り合いをしてると直感が冴えわたるのでしょうか。
あんなにホッとしてたのに即座にやはり相討ちなど考えてなかった…とクールな発言。
私の勝ちぃ!ってホッとしてたのに。
とはいえ、ここにきて対人素人のモナリザさんも鍛えられたのか、即座に無限回廊を発動しボニーの爆撃を振り出しに戻しにかかりましたな。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
苦境は人を強くする好例かも。
しかしここでボニーさんが何かを仕掛けつつあることと、モナリザのお顔の周囲にボニーの手の周囲と同じエフェクトが発生しておる事に気が付きましたぜ。
そして「幻は無限ですからぁ!」と再び攻めに転じるモナリザに対し、唐突にスリのコツをご教授し始めちゃうボニーさん。
どこに何があるか、それがわかっていればスリは成功するぅ!
と控室ではなくモナリザに対して奪魔法を発動。
我、自由を欲す!ってかっこいいですがな。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
奪魔法、俺たちに明日はないが炸裂した直後に異変が生じましたぜ
多数のモナリザたちがバタバタと倒れはじめ、残った一体、つまり本体から血が滴り落ちる描写が。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
倒れ伏したモナリザが目撃したもの、それは取られちゃいけないものを手にしたボニーさんだったのでした。
うそでしょそんなん有りカヨーって思っちゃいますわよね。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
ボニーさん自身もしょっぺぇ魔法と言ってた奪魔法ですが、これモナリザさんだったからここまで試合長引きましたけども普通の戦闘系魔法を使う魔女さんだったら一瞬で尻子玉抜かれちゃうのでは!?
しょっぺぇ魔法が一番やべぇやつだったって事なのか?
内臓盗めるとか怖すぎますやん…
負けを悟ったモナリザは最後にボニーに自分の本当の名を伝えようとし、ボニーがそれを聞き届ける場面がありましたが、毎度勝負が決した後は皆さん淑女になりますな。
この落差が本気で命の取り合いやってるのだと感じさせてきよりますわ
聞いた名はボニーが覚えておくとお約束。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠
こうして第8試合はハードボイルド系女子ボニーさんの勝利となりました。
どちらが勝ってもモモにラッピングされちゃってるのでね、面白い性格してるボニーさんが勝利したと喜んでおきましょうか。
何気に優勝候補かもしれませんしねぇ!開幕速攻心臓ぶっこ抜きを繰り返せば夢じゃないはず。
モナリザさん、ジャンヌに見ていてくださいって名のらず試合してそのまま星になっちまったわけですが…ジャンヌさん「だれなのぉー!?」ってなっとらんじゃろか。
初めてコメント投稿します。ペケジローさん、いつも楽しいブログをありがとうございます。私はボニーがメアリーみたいにやられっぱなしで負け、モナ・リザが圧勝すると思っていたので、まさかの決着にびっくりしました。お七vsボニーの試合がどうなるのか楽しみです。まさか試合早々お七の心臓を奪って終了!とはならないですよね…
コメントありがとうございます!
ボニーさん次はお七と対戦ということは…激しい舌戦となるやもしれません
今から楽しみな対戦カードですね。
対戦自体はボニーさんは魔法のおててで感触も得ていたっぽいので、お七の体がアチアチで心臓ゲットは不可能って事になったりするかも?
返信ありがとうございます!
その展開もあり得ますね。
今のところ奪魔法の弱点がわからないので、2回戦で明かされるのを楽しみにしています。
ボニーなら心臓ぶっこ抜きでジャンヌに勝てるかもしれないですね