読み物

魔女大戦 40話 欲望の形 の感想

投稿日:

悦楽るーぷへお越しいただき誠に有難うございます。

およそ5日間の禁モモ生活の果てにとうとう解禁ですよふとももですよ!
あと2日待たされたら危ないところでしたよ巨大な3Dスキャナーをゲットして美モモをデータ化したいとか考え始めてましたもの…いやでもこれは可能ならば実現したいかも。

それでは早速。

会場の違和感から無差別乱射をかましたボニーさんによって負傷したモナリザさんはどうやら戦いが得意なタイプではなかったようで、ちょいと先行きが不安になってまいりました。

対するボニーさんは閃いたアイデアが大当たりってことでご満悦。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

心なしかふともももどこか楽し気な佇まいをしております。
やっぱこうじゃねーとなぁー!ふとももはッ!

それにしても最近包み隠されたモモばかりで飢餓感を得ているわたくし…だから3Dスキャナーとかいらんこと考えちゃうのだわ。

この試合が始まってからもしばしば月英さんの試合を見返しておるので今のところ月英のふとももが一等賞なのかもしれません。

どれどれ…

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

あれぇ…どこが装甲でどこがももなんだ…?
実はほとんど装甲だった!となると心が裂けてしまいそうなので装甲なんてなくてボディペイントって事にしておきます。

あっ!?
つまり今後出てくるふとももが隠れんぼしちゃってる魔女に関しては皆ボディペイントって事にしておけばいいですね。
今後は己のイマジネーションが試されるわけですか…楽しくなってまいりました。

さて、ご機嫌なふともものボニーさんは負傷してどうしてこうなったと思ってるモナリザさんに親切に自らの振る舞いを開設し始めました。

簡潔に申しますと、幻ってわかったはいいけどどこにいるかわかんないから好き放題ぶっ放しました!というお話でした。

そして本物は不滅なんかじゃないこともわかっちゃったのでご機嫌なわけですね。

撃っても撃っても立ち向かってくるモナリザさんにビビり散らかしてたものの、「本体を攻撃すれば倒せる」というささやかな情報を得た事で勝ち筋が見えたのでしょうか。

ボニーさんは強メンタルのようですなぁ

で、ご機嫌にお誘い。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

はい!喜んでー!とお返事したくなるほどに良い捻りですわね。

そんなわけでモナリザの魔法は幻覚魔法じゃろ!って事でしたがここでモブおじさんが何か言いたそうな雰囲気を出してきました。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

悲しいけどモブの宿命ゆえにスルーされるモブおじさん。
僕は忘れないぜ…モブおじの一瞬の輝きを。

だとすればってところに幻覚魔法って部分に懐疑的であることがわかりますな。
その後の「しかし」が何を指そうとしているのかがスルーによって不明

もしかするとその後のキスキルの説明へバトンタッチされたのかもしれません。
そうなるとこのモブおじが何者なんだって気がしちゃいますけども。

多分モブおじも

ボニーは「幻覚」に切られて出血してるじゃないか!そんなのおかしいよ!と言いたかったのでしょうな。

あと、ボニーの説明は一部モナリザさんにだいぶ有利な情報だったようですね。

何故なら「肝心のモナリザの位置はわからない」と言ったようなもんだから。

すると、今回の負傷がまぐれ当たりと思って元気が出たのかモナリザさんが再び奮起。

再度幻覚を織り交ぜてボニーを翻弄しつつトドメの一撃!

魔女大戦 ©2020 塩塚誠


なんですけどわざわざ指すときにこっちが本物!って言っちゃってますね
いや不可思議。

キスキルの観察によれば幻覚からもらった攻撃で出血しておるわけなので、ずっと幻で攻撃しておればよいのではなかろうか…?
この辺が良くわからんのですが。
前段階でもモナリザは幻覚と代わる代わる攻撃していたって事なのでしょうか。

今回の応酬でもモナリザがボニーの思い込みを利用する形で何か心理戦を仕掛けておるような気がしますねぇ。

刺突を外して銃でカウンター貰っちゃったときの発言もなにやらわざとらしいような…

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

狼狽しつつどうしてわかった!?なんて聞いちゃってますけども。

教えてしんぜよう

モナリザさんが包丁ぶっさすタイミングで本物でーい!とぶっちゃけてたからです!

やっぱこの流れ、ボニーさんを気持ちよくさせるための芝居に見えてきましたなぁ
それか現段階は会場全体を巻き込んだ幻覚であるのかもしれません。
ボニーが思い描いた現在のモナリザの有り様を会場全体に見せている?

その証拠にこちらのボニーさんをみてよぉ!

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

アタイがモナリザならどうするぅ?
幻覚を囮にして自ら攻撃するぅ!
でもこれだと幻覚相手に負傷していた一寸前の己の状況が破綻するのではなくって?

さらに怪しい雰囲気を煽るのがモナリザさん。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

圧倒的劣勢な様子のモナリザさんのお姿が見えておる様子。
うーむ、このモナリザさんはもう無理ぃ…ってなっちゃってますねぇ

と、いうわけでボニーさん、もしかすると未だにモナリザの術中におるのではないかしら?

地を這うモナリザは不滅のわたくしがギャングなんかに負けるわけにはいかないっ!ギャォーン!と叫びますが、対するボニーは勝者の風格を纏ったふとももを震わせ回想をはじめます。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

そういえば王に忠誠を誓う時ってふとももに口づけをするんでしたっけ?
僕、なんぼでも誓いますけど。

さて、回想ではボニーの生きた時代の事を知ることができますな。

禁酒法によってマフィアやらが元気になっちゃった時代のお話。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

コートのお姿も良いですね。
カッコよい。

世が荒れてクソったれな時代にクソったれな人生を歩むのが彼女たちにとっての当たり前だった、そんな時代。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

ちなみにこれは銃器店でよそのお客さんが銃を泥棒してるよ!と店主に嘘ついて自分が盗んできた銃を用意してるとこ。
強かな女性ってイメージ。

一応このころはちゃんと働いていたようです。
欲しいものは奪わなきゃ手に入れられない、金も仕事も夢も

なんて言ってたボニーさんはなにやら諦めムードですが、どこかクールな佇まい。

そんな彼女の同僚がこちらのタリサちゃん。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

ボニーとは違って、こんな世界でも確かな夢を持っている女性ですね。
人によってはこんな眩しい人と付き合ってたら感化されちゃいそうな気もしますけども…
ボニーさんはクールなの!

ってことでこう思ってました。

こんなクソったれな世界で能天気に夢なんぞ語りやがって…

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

ま、まさか殺っちまうんじゃないでしょうねぇボニーさんっ!

とハラハラしたものの

タリサという存在がどでかい謎をぶちかまして今回の幕引きとなりました。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

彼女がボニーが魔女になった理由とは一体?
次回語られるのでしょうが、今からとても気になりますね。

現状では圧倒的優勢と思われるボニーさんが過去回想へ突入。
しかも物語性がお強い雰囲気。

それでいてモナリザさんの行動が何やら怪しげな気もします。

もしかするとボニーさんは後に状況を捲られちゃうかも?

僕がキャラクター的に魅力を感じているのはボニーさんですかなぁ
そう思ってるとぉ…

「だが断る」って感じで負けちゃったりするんだよなぁ
勝敗が決するまでしばし悶々とした時を過ごすことになりそうですわい。

 

-読み物
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

メイドインアビス 65話 ただ中にいる の感想

悦楽るーぷへお越し頂き誠にありがとうございます!最近新しいワンコをお迎えしたいと思うようになったペケジローです。ペットは飼い主に似るってわけでもないんだ!?と言われ続けた日々が懐かしいですねぇ… 感想 …

終末のワルキューレ 80話 ポイボス・アポロン の感想

悦楽るーぷへお越しいただき誠にありがとうございます。夏の日差しで頭皮を日焼けして良いことを閃いたペケジローですこんにちは。小麦色では足らんのでもう少し焦がせばいけるかもしれねぇ さてさて、つらい現実か …

畠山健二 本所おけら長屋 十三巻も面白かったぁ…

本所おけら長屋(十三) (PHP文芸文庫) created by Rinker PHP研究所 ¥700 (2025/04/02 09:00:26時点 Amazon調べ-詳細) Ki …

終末のワルキューレ 92話 約束 の感想

悦楽るーぷへお越しいただき誠に有難うございます。アチアチかつ湿度のお高い日々が続いておりヘロヘロなペケジローですこんにちは。 今月の終ワルは沖田君の過去回想多めの回で戦闘の進展は微々たるものにござった …

ホラー漫画【屍牙姫】 1巻のあらすじを追いつつ下僕的感想

主要な人物。 美輪子(みわこ) 見目麗しく立ち居振る舞い言動からして完璧にして揺るがない、ランキングが有ったら1位くらいのお嬢様。 ©2017 佐藤洋寿 表紙で思いっきり自己紹介しちゃってる人外。 橘 …

music

Hulu



カテゴリー

error: Content is protected !!