読み物

畠山健二 本所おけら長屋 十三巻も面白かったぁ…

投稿日:

その壱 とりもち
その弐 よみうり
その参 おいらく
その四 ゆうぐれ

今回も笑かしてくれるにちげぇねぇ…と思いつつ読んだらお笑い控えめでじ~んと来るお話が多かったですね。
とりもちを読んだ後は万蔵が格好良すぎてちびるところだったぜぇ…
だもんで、今回のMVPは万ちゃんか…なんて思ったんだけど、それはこれまでの経緯を知っておればこそ。
普段のハチャメチャな万蔵が本性だと思ってると、ここぞという所でビシっと決めてくる万蔵がとてもかっこ良くて粋だ。
なんて思ってるとまたいつもの調子に戻ったり。
本当に万松は見ていて飽きないので、おけら長屋は今から全巻大人買いしても後悔する事はねぇと思います。
それくらいおけら長屋の住民が見せてくれるお江戸が僕は好きですね。

さて…その弐、参と読み進めてもやっぱり万蔵がMVPであったのですが…その四で事態は急転。
終盤でまさかのダークホースが乱入してきやがったんでさぁ…
それは三祐のお栄ちゃん。
このお栄ちゃんも凄くかっこよかったんですよねぇ…あの松吉が狼狽えるくらいだもんな。
お栄ちゃんがMVPなのか!?って思うくらい勢いが凄かったのなんの。
MVPとか僕が勝手に言ってるだけなんだけど、今回は粋な万蔵か勢いのお栄ちゃんかと悩みに悩みましたぜ…
しかし、万蔵さんはお栄ちゃん大活躍の影の功労者だったり、十三巻では二組の助けにもなってたりする。
ギリギリ万蔵さんが勝っているか?と思うんだけどお栄ちゃんも、あっ…この子すげぇなと圧倒してくれたわけなので…十三巻はMVPが二人居るって事で良いですね。
毎度そうなのですが、今回も実に登場人物の魅力が詰まった巻であり、先の期待が高まる巻でありました。

万蔵の活躍で幸せになった人が沢山いる。
こりゃぁ…万蔵の順番も遠くないかもしれねぇなぁ…
そんときゃきっと、あちこちからお節介返しされて万蔵も嬉しい悲鳴を上げるにちげぇねぇや。

って事で、今回も面白かった本所おけら長屋十三巻の発売のお知らせでした!

 

-読み物
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

【Zingnize ジンナイズ】4話 エンカウント 感想

その前に、コミックリュウがweb化するそうな。 7/30追記 ZINGNIZE|COMICリュウわらいなく/著。江戸創生期の闇を、三人の甚内たちが斬る!! 圧倒的な剣戟シーンに注目の時代劇エンターテイ …

終末のワルキューレ 70話 神々の監獄 71話 科学の反撃 の感想

悦楽るーぷへお越し頂き誠に有難うございます!冬の装いは頭皮で判断するペケジローですこんにちは。だいたい厚着 さて今月も終ワルの時間がやってまいりました。今月号は外伝でジャックのお話がありましたがそう来 …

魔女大戦 第2話 戦闘装束 の感想

2話 めくっていきなり見慣れた光景が登場しちゃいましたね。 魔女大戦 ©2020 塩塚誠 魔女32人の殺し合いで別に世界の命運がかかってるわけでもないので観客は要らんのでは…なんて野暮な事言っちゃいけ …

メイドインアビス 56話 贈り物 可愛いナナチがかっこいい…だと…?

悦楽るーぷへお越し頂き有難うございます。 なんか最近youtube見ると広告で毛生え薬ばっか出てくるペケジローですこんにちは。…検索してないのにどうしてわかるの?怖い。 まぁよい…今は56話が読めてと …

千年狐 4話を読んでグッときたので…推す!

零話から三話を読んで、千年生きたキツネ廣天の日常を描いたゆるりと笑える作品だと思って油断していたら四話でガツンと心を鷲掴みにされちゃったでござる! 良き作品に出合えた喜びでちょいと興奮気味なので狂った …

music

Hulu



カテゴリー

error: Content is protected !!