読み物

魔女大戦 34話 恋の炎 の感想

投稿日:

悦楽るーぷへお越しいただき誠にありがとうございます。

 

 

今月はお七さんの過去回想からスタートにございます。
それでは、普段通り主にふとももをお借りしつつ感想を述べていきたいと思いますのよ。

お七さんの回想はやはり彼女を有名にした逸話がもとになっておりますのでいうなれば恋物語。
恋バナかぁ~
ちょっと触れにくいですわね。

と、思っていたわたくしをグイッと引き込むお話にございました。

ひとまずこれを見てよ…

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

この吉三というお坊さん見習いの男性がお七さんの思い人なんですわ…
な?
ないんですよ
毛が。
つまりお七さんは髪の毛で人を判断するような人ではないという証でありこの時点で頭貧しきペケジローの好感度はメーターを振り切りました。

この部分のお話にペケジローの無粋な感想は不要なんですわ何故なら現時点でペケジローさんはお七に対する好感度は魔女対戦一位でありますので。

というわけで回想の総評をさらっと記述しますれば、
前評判からは想像だにしなかったお七の行為はいうなれば純愛とも呼べるものだったのではなかろうか…なんて思えるお話にございました。

比較対象がアイドルやって365人の彦星を監禁じゃーい!とやらかしてた織姫ちゃんですのでね、一人の相手を一途に思い、かつ命を賭して思いを伝えたお七さんが素敵に見えちゃうのも無理はないぜ…

で、回想のラストを読んでしんみり来たとこでこれです

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

お七の周囲の熱が上がって発火
その炎を纏いて魔法完成です。
お七さん自身が向上を述べてましたな

混じりけなしの一途な炎!!こいつがウチの真の装い!

 

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

うん!あんま変わってない気がする!
ローラブレードとガントレットが追加されたかしら?

ももは、はだけなかった。
しかし問題ありません。
僕の目には豊かなモモが見えているのだから。
胴回りとモモの上部の衣類は重力によってモモをそのままかたどっている…
では下部はどうなのか?
腰回りと足首のサイズ、位置関係から体のバランスを考慮すれば自ずと見えてくるというものです。

装備が変わっただけかしら?と思ったらお七自身にも劇的な変化があった模様。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

もしかすると時間制限付きの魔法なのかもしれませんね。
短期決戦仕様にござろうか。

そんなお七さんの魔法をみて織姫ちゃんが一言。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

ポジティブシンキング~!
まぁなんでも前向きに変換してくれると考えると素敵に思えますけども、織姫さんの場合度が過ぎてますからね
超絶おいしい毒リンゴと言わざるをえません
わたしの愛は大きすぎるのとか言いつつ目指せ356人監禁てシンプルに356股ですからね…織姫ちゃんの愛は一方通行にござる…
やっぱお七さんの物語を知った後では激ヤバ人物に感じられてしまいますぜ

 

ちょっと舐めた感じの織姫をお七が急襲。
ローラブレードはジェット噴射付きってことで超速移動
その速度に実況連中が驚いたところにさらなる強化が明かされました。

火事場の馬鹿力ときたもんだ。
まぁ実際体が火事ですしいろいろ強まってるのも納得ですわ

お七さんは速度とパワーがブチ上がりましたがそれではどうにもならん負傷をしていたのでした。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

右目の視界がふさがれたまま。
片目では距離感も狂いますし、なにより死角が生じてしまいます。
てなわけで織姫に攻撃を回避されてしまいます。
逃れた先を追えていないのでそうとう不便な戦いを強いられそうですね。

宙に逃れた織姫がのんきにゴメンネーと発言した事で行方を知る始末。

ちょちょいと回避した織姫はどこか余裕を感じさせますね。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

お触り厳禁なのって…100人以上監禁しといてよく言いますわい…

宙に浮かんだ状態に手が出なかったお七さんですが、強化されたお七さんは一味違うぜ!

土塊を乙姫に向かって打ち出し攻撃をしました。
しかも土塊が発火するというおまけつき。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

もしかして魔法使う前でもこれで応戦できたんじゃ…
いや、きっと強まったことで初めて実現したんですわ!

この攻撃に対し織姫さんの対処はこう!

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

ふとももの為に用意したかのような衣装
そしてモモを美しく見せる所作…
これで彦星356人監禁したろ!とかいう地雷系女子でなければ完璧なのに…!

お七さん、強まったのはフィジカルだけではなかった模様。
回避されるのを見越して即座に次の行動へと移っていたと思われます。

なんか織姫の用意したお星さまを次から次へと渡り歩いて急接近。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

めっちゃ早く迫ってきたもんだから織姫ちゃん焦っちゃう。

待っ

と言ったところに被せて発言しちゃうお七さん
待てないね!江戸っ子は気が短けぇんだ!

ってことでどーん!

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

すげぇ一撃ですよ…織姫ちゃんもモモがピーンとしちゃう程の一撃にござる。
墜ちていく織姫を正面から見た図がこちらなのですが、相当いいダメージ貰ってそう。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

周りのモヤモヤは織姫の魔法が散ってしまったかのように思えますが果たしてどうなのでしょ。
あとはみぞおちのあたりにダメージエフェクトがあるような気がしますねぇ
パンチってどう考えても致命傷にはならんのだし、これじゃ勝負はつきますまい。
で、あるならただ純粋に殴りたかったから繰り出した技ってことじゃろか。

まぁ地上に降ろすことには成功したからいいのかな?

してやったりのお七さんの決めポーズが登場しました。

が!

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

発言となにやら可愛いっぽいポーズがミスマッチ
うーん、なんだろ…ちょっと好きかも。
もしかするとマタハリチームのメンバーってそれぞれ特徴的なポージングしてくるのかも!

さて、地面にドォン!と墜落した織姫さんでしたが以外にもお早い復帰でした。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

むむ!このモモの感じからすると…

気丈にも立ち上がった織姫さんではありますが、内心ちょっとゲンナリしておると見た。

アイドルを空から叩き落とすとか江戸っ子狂暴すぎでしょ…

このように何度か攻撃を浴びせあった両者でした。
しかし現時点で二人ともまだまだ元気そう。

互いに挑発しあっての幕引きとなりました。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

織姫はお七さんを気に入ったようで彦星にする宣言しましたなぁ
性別お構いなしとは…自分で愛が大きすぎて一人じゃ足らないっていうだけはありますわ!
ちょいと様子がおかしいと思いましたけども、意外と主張に芯は通ってますよね様子がおかしいけど。

面白いのは互いに力の源泉が「恋」というところですね

一途な恋か、大きな恋かの戦いでしょうかね。
両者の過去回想が終了した時点で好感度に差が開いたようにも思えるので、勝敗を決する準備は整ったとみてよろしかろう!

ただ今回のお七さんのファイヤビートにはちょいとガッカリしちゃいましたわね!
火なのにコスチューム燃えないじゃん…
以上、織姫がパンチ貰った瞬間、おへそが見られると閃いたピュアジローからでした。

-読み物
-,

執筆者:


  1. ハビブ・アレクサンダー・ロドリゲス・パチェコ より:

    でも影の真ん中で 前に言及されていない クレオパトラが夫のマルクス・アントニウスと息子のカエサリオン (プトレマイオス 15 世) と共に復活するのはいつですか?

  2. ハビブ・アレクサンダー・ロドリゲス・パチェコ より:

    魔女大戦の公式コミックでクレオパトラが生き返らなかったらどうなるのでしょうか? そして、黄岳英やゼノビア、あるいは魔女大戦の他のキャラクターなどのキャラクターにクレオパトラの物語を明かします。 自殺するつもりだ、現実的だけど公の場で でもワルプルギス以来、魔女大戦のカエサリオン(プトレマイオス15世)を見ていない。 でも影の真ん中で 前に言及されていない クレオパトラが夫のマルクス・アントニウスと息子のカエサリオン (プトレマイオス 15 世) と共に復活するのはいつですか? 魔女大戦はい クレオパトラを生き返らせたり、彼女の話を明かしたりしなければ、私は自殺します。 彼女が生き返るなら. しかし やあああああ! 『魔女大戦』と『終末のワルキューレ』はただ素晴らしいだけではなく、悲劇的で暗い物語です。 そして、それだけではありません。今日、そして数年後に私たちが目にするであろうすべてのアニメやマンガについても同。 そうでない場合 さもないと 宗教 に基づいていたことになります。 状況に応じた方法です。
    でも影の真ん中で 前に言及されていない クレオパトラが夫のマルクス・アントニウスと息子のカエサリオン (プトレマイオス 15 世) と共に復活するのはいつですか

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

終末のワルキューレ 45話 零の哀しみ の感想

悦楽るーぷへお越し頂き誠に有難うございます! 終末のワルキューレが神アニメとなるよう祈願すべく打ち首獄門同好会のアニメーター応援歌、サクガサクを聞きながらペケジローが感想をお送りいたします。   今回 …

終末のワルキューレ 26・27話 真相 と 底なしの愛 の感想

またしても2本立てとは素晴らしいですね…恐らくあと2話くらいで決着となるのでしょうか? それでは気になった個所を振り返りつつ感想を述べてまいります。 ネタバレ絶許なお方がこんなところに来るわけが無いと …

終末のワルキューレ 61話② 冥王の矜持 62話 神々の兄 の感想

悦楽るーぷへお越し頂き誠に有難うございます! ウォーキングしてたら電柱の上でカラスが待機してたのでその手には乗らんぞ!と避けた次の瞬間フンを喰らったペケジローです。確認してみたらなんと上にはハトがいる …

ホラー漫画【屍牙姫】 2巻は血族と使い魔の関係性とその対比が面白い。

比較の為、それぞれの関係を確認します。 まずはお約束 ※引用した画像は全て屍牙姫1巻と2巻からのものであり、著作権は著者・佐藤洋寿氏に帰属するものであります。 美輪子と修(1巻時点) 修が使い魔になっ …

魔女大戦 13話 魔女と愛 の感想

悦楽るーぷへお越し頂き誠に有難うございます! 二か月前からクレオパトラさんの登場を心待ちにしていたペケジローです。 今回はお話が頭に入って来ない可能性が有りますけども…仕方ないデスネ! って事で出場選 …

music

Hulu



カテゴリー

error: Content is protected !!