読み物

魔女大戦 9話 果てなき欲望 の感想

投稿日:

悦楽るーぷへお越し頂き誠に有難うございます!

ふとももの時間だよ!

今回は無事に魔装を纏う事に成功したジャンヌさんのところからですね。

リリムとリリスが無欲が魔装出来るとはこれ如何に!とツッコミを入れアグラッド様の踏み台という大役をやり遂げました。

わかっちゃいねーわねお前たち…無のもう一つの形は無限…つまりは際限のない欲のことなのだぁ(ドヤァ

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

だそうです。
なるほどそういう事だったんですね。
そういえば以前からジャンヌの欲をおぞましい言ってましたわ!
ここで初めて気付きましたがアグラッド様の眼球の色が左右で違ってるんですね。
オッドアイとも違うじゃろか。
とはいえですよ、顔立ちがキツめだしふともも出てないのでペケジロー的には失格です。
タイツを脱いで出直してきたまへ…

今回、目出度く魔装でふともものチラリズムを獲得したジャンヌさんですが、一点気になるコマが。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

2p目では普通に佇んでいたのにアナウンスされたとたんにシャランラ~て雰囲気を醸しよったでこのこ!
実は結構あざといんじゃろか。

魔装したジャンヌに対し武則天は自分と刃を交える資格があると好感触。

しかしジャンヌさんはそれどころじゃありません。
なんせどうすりゃいいのかわかってもいなかった初魔装ですのでね、自分でも興味津々です。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

くっ…コマの高さが足らぬ。
新しい衣装を身に纏い、自分の目で確かめてるとこですかな?

ポージングがあざとし!

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

1コマ目までは外観を確認し

2コマ目でやっとこさ魔装でけとるのん…?と考え始め

3コマ目で出来たぁ…!と喜ぶ流れがええですのぅ。

この後、武則天に対しやっと並べたと発言しちゃうわけですが支配したい武則天様にそれはNGワードなのでありました。
一番偉くなりたいのに並ばれちゃったら困りますわよね。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

めっちゃ怖い顔しとる…そして風が良い感じに邪魔しよる…なんか向こう側にすごいのが隠れている気がするんですが。
心眼で見よ。

武則天は風で自分自身を強化してジャンヌをぶん殴る攻撃を繰り出した模様。
反復攻撃が繰り返される度に速力が増していく仕組みなり。

これに対しジャンヌは楯の角度を利用して攻撃を受け流す技を見せましたねぇ。
そうなんですよ…欲はわからんけど戦い方は知ってるんですよねそういえば。
どうもいろいろ足りないイメージが付いちゃってましたけど戦える人なのでした。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

ジャンヌの受け流しによって則武天がバランスを崩し…それによって露わになるモモ!
でかしたと言わざるを得ませんね。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

魔装を得た事で互角以上に戦えるようになっちゃったジャンヌさんはどんどん調子に乗っちゃいます。
戦場には速き者も強き者もいたけどこれじゃないんだよねー
まだ足りないわぁ
なぁこんなもんじゃないのだろう?
ときてもっとだ武則天と上からどぅんとかましよりましたわ。

魔装したとたんに絶好調過ぎるのでは。

さっきまでボコってた相手に並んだわ!ときてもっとこいよぉ!なんて言われちゃった武則天はオコです。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

こんなにブチ切れてたのに自らの胸を鎮!と打ち付けるとあら不思議。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

一転して朗らかな様子でジャンヌの要望によかろうと応じてくれるんですね!
ちょっと顔面の一部がピキってますけども。
頭に血が上った状態で戦闘を続けるのは得策ではないと身に染みておるのでしょうか。
ちゃんと武人してて良い感じ。

そして繰り出した技は超上空から風力を利用した 皇煌・降龍招来という刺突攻撃。
風が龍を象っていてまさに竜巻って感じの風力。
この速力での刺突は凄い威力を秘めてそうですが、ジャンヌさんも飛び跳ね応戦。

この武則天は天まで昇る事を誓いし龍…こんなところには留まらぬ!

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

と、上のコマに繋がるわけですが相変わらずすごいモモ。

応戦するジャンヌさんも語っておりますのでスルーしちゃいそうですが、応戦方法がなるほどなって感じでしっくりきますね。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

則武天の風を楯で受け上昇&回転してるんですね~賢い。

そして両者が打ち合った結果がこちらにござる。

魔女大戦 ©2020 塩塚誠

則武天の槍が断たれてしまう結果に。
ミキサーに割りばし突っ込んだらこうなるよね!ってことで納得の結果にございますな。

あの怒りっぷりからして則武天は本気の一撃を繰り出したと思えますのでジャンヌさんはもう則武天の欲は十分見た感じですかねぇ。

見た所武器は破壊されても本人は無事のようですので、この試合がどういう決着になるのか気になるところ。
殺し合えって言われてるのでどっちかが死なねばならんのでしょうか。
そうなるとジャンヌが躊躇して則武天が自らって流れになるかもですね。

欲が知りたいと思ったけど、知ろうとすれば相手が死んじゃうって所に葛藤を感じたりする流れになるんじゃろか…?

 

created by Rinker
¥682 (2025/08/23 10:47:04時点 Amazon調べ-詳細)

 

-読み物
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

終末のワルキューレ 14話 大海の暴君 の感想

3巻が3月20日に発売されるとの事でとりあえずリンクをぺたっと。 終末のワルキューレ 3 posted with ヨメレバ アジチカ/梅村真也 ノース・スターズ・ピクチャーズ 2019年03月20日 …

屍牙姫 30話 遊戯 の感想

回想により、残る二人の姉が登場。 わかったのは名前と後ろ姿、そしてお顔の一部のみ。 © 2018 佐藤洋寿 左が朱音お姉さまで右が閑お姉さま。 姉妹といいつつ髪色が違っているので、半分は血族でもう半分 …

影繰姫譚 第1巻 この作品…マコちゃんを観察すると面白いですぞ!

影繰姫譚 1 posted with ヨメレバ 浦上 ユウ KADOKAWA 2019年02月09日 楽天ブックス Amazon Kindle 7net コミックウォーカーでも読めますのでペタリ。 影 …

メイドインアビス 54話 拾うものすべて ナナチがいっぱいでも厳しい回にござった…

悦楽るーぷへようこそおいでくださいました! 54話が公開されましたのでまだ未読の人はどうぞこちらへ…さぁ…さあさぁ! メイドインアビス|WEBコミックガンマ 公式サイト 隅々まで探索されつくした世界に …

メイドインアビス 6層の干渉器達に違和感を覚えたでござる

さて、このページでは6層で登場した干渉器達の言動に微かな違和感を感じていたペケジローがジロジロりと干渉器達に注意を払いつつ再読した結果、 違和感の正体が遭遇時の印象と揺籃についての説明にあると気が付き …

music

Hulu



カテゴリー

error: Content is protected !!